6月2014
蟹座
6月21日〜7月21日生まれの人は蟹座ですね。
この時期はやはり七夕ですかね。
ささのはさらさら…という事で笹と短冊です。
あと、
アストロロジカルシンボル – (→円の中心に描いてます。)
ゾディアックシンボル – 蟹(→メインですね。)
標準的な期間 – 6月21日-7月21日
4区分 – 水(→色で。)
居住の座 – 月(→円の中心のマークです。)
を取り入れて描いてみました。【巨蟹宮(Wikipediaより)】
蟹座のみなさん、お誕生日おめでとうございます!
手描きウェディングボード制作のはなし その2
前回はラフを描くところまで【手描きウェディングボード制作のはなし その1】書いたので、今回はその続き。
描いたラフを依頼主に確認してもらいOKがでたらいつもならここで本描き→着色になります。
ですが今回はサイズが大きいので、いきなり本描きに入るのはちょっとこわいとな考えて、もう一工程入れる事にしました。
【したがきのはなし その2】
描いたラフをまずはA4サイズのイラストボードに完成品と同じように描き、本番の色見本をつくる事にします。

本描きの小さい版をつくります。
ここでまた依頼主様に確認していただき、OKならば前回のラフとこれを元にして本番用のボードに描いていきます。
【本描き】
さて描くのはいいがサイズが大きい(縦1030mm横728mm)ので「これは大変!」と思いどうやって描こうかと考えて結果、「プロジェクターで投影して描いたらどう?」となりさっそく…

プロジェクターを借りました
さっそく投影してしたがきをすることにしました。

まずはラフをボードに投影

投影したラフをなぞっていきます
細かいところまではなかなか描ききれないので、ざっとなぞって大まかに描いた後、しっかり描き込みます。
そしてしたがきの完成。

ちょっと見づらいですがしたがきの完成です

実際のサイズ(左下はA4サイズ)
事前に描いたA4サイズと比べるとこの違いです。
さてこれでしたがきも完成したのでいよいよ色を付けていきます。(つづく)